Home >> News >> Exhibition Information
Exhibition Information
PCHi 2021 (Shenzhen Convention & Exhibition Center, Mar 24th - 26th)
COSME Tech 2021 (Tokyo Big Sight, Jan13th - 15th)
CITE Japan 2019 (Pacifico YOKOHAMA, May 15th - 17th)
COSME Tech 2019 (Makuhari Messe, Jan 30th - Feb 1st)
in Cosmetics North America(Javits Center, NewYork City, Oct. 17th-18th)
in-Cosmetics global(RAI Amsterdam, Amsterdam Nether land, April 17th-19th)
ICI(Indonesia Cosmetic Ingredients)(Jakarta, April 3rd-5th)
PCHi 2018(Shanghai World Exhibition & Convention Center, Mar 19th - 21st)
COSME Tech 2018 (Makuhari Messe, January 24th-26th)
in-Cosmetics ASIA(タイ バンコク、10月31日-11月2日)
Suppliers' day Long Beach(アメリカ ロングビーチ、10月25日-26日)
in-Cosmetics ASIA Jakarta RoadShow(Kempinski Hotel, Jakarta, Grand Ballroom, 8月29日)
The 8th Cosmetic Ingredients & Technology Exhibition Japan(PACIFICO YOKOHAMA, May 31st-June 2nd)
PCHi2017 in Guangzhou(Poly World Trade Center、February 21st-23rd)
COSME Tech 2017 (Tokyo Big Sight, January 23rd-25th)
IFSCC2016(Orlando, FL Oct. 31st - Nov. 2nd)
in-Cosmetics North America (Pier 36 (New York City), Sep. 7th-8th)
原料セミナー開催(中国 広州・Garden Hotel 7月28日)
広州にて原料セミナーを行いました。化粧品メーカーの研究員・
企画担当者など総勢約130名が参加し、大盛況でした。
中国国内でのフラーレンに対する興味も々高まってきており、
商品化が期待されます。
Suppliers' Day (New Jersey Convention and Exposition Center, May 10th-11th)
PCHi2016(Shanghai World Exhibition & Convention Center、3月1日〜3日)
第6回ナノカーボン実用化推進研究会(東京大学、2月19日)
「ライフサイエンス分野におけるフラーレンビジネスの現状」というタイトルで
講演を行いました。
第7回 毛髪科学研究発表会(東京ガーデンパレス、2月17日)
フラーレンは、スキンケアだけでなくヘアケアへのニーズも高いエイジングケア成分として注目されています。
Cosme Tech 2016 (Tokyo Big Sight, January 20th-22th)
The 11th Annual Meeting of China Dermatologist Association(中国(成都)11月13日)
中国の成都にて、中国皮膚科学会が開かれました。クリニックF藤本先生の講演の様子です。
レーザーケア成分としてフラーレンが効果的であることを紹介して頂きました。
in-Cosmetics ASIA 2015(11月3日~5日)
ブース出展の様子
今回は、Innovation Zone + Formulation Display で Moist Fullerene を紹介しました。
Moist Fullerene 配合クリームを試してから、ブースを来訪された方もいらっしゃいました。
静宜大学にて講演(台湾、10月29日)
台湾の静宜大学にて、新商品をはじめとしたフラーレンの紹介をしました。
皮膚科学を専攻する学生が多く、日本発の最先端の化粧品原料ということで皆さん熱心に聴講されていました。
第7回化粧品産業技術展 CITE Japan2015
多くの方がブースに来訪され、新商品や新しいデータの説明に、熱心に耳を傾けていました。
技術者発表会では、Moist FullereneとVeil Fullereneを紹介しました。
皆様、ご聴講頂き誠にありがとうございました。
Mar.12-14, 2015
PCHi 2015
Venue: Guangzhou Poly World Trade Center
Booth: 4E-16
Booth: B20
For more details: http://www.pchi-china.com/en/
第5回 化粧品開発展(COSME TECH2014)(10月20日~22日)
化粧品開発展に出展いたしました。
海外からのお客様を含め、たくさんの方がブースにいらっしゃいました。
フラーレンの注目度はますます上がっています!
第39回日本香粧品学会(6月5日~6日)
機器展示に出展いたしました。多くの方が、パネルを熱心にご覧になっていました。
In Cosmetics ASIA, Indonesia Roadshow(8月30日)
「In-Cosmetics」の連動企画、「Jakarta Roadshow 2013」が開催され、ブース出展とセミナーを行いました。
女子中高生夏の学校2013(8月9日)
「ポスター展示・キャリア相談ブース」にて、ナノテクノロジービジネス推進協議会の参加企業として出展いたしました。
第4回化粧品開発展(COSME TECH 2013)(6月26日~28日)
最新データとして毛穴改善の臨床試験結果を展示し、多くの方からご質問を頂きました。
第6回化粧品産業技術展(CITE Japan2013)(5月15日~17日)
今回もたくさんの方がブースにお越し下さいました。
16日(木)と17日(金)に技術発表会を行いました。
技術発表会の資料をご用意しております。お問い合わせください。
In Cosmetics ASIA 2012 (11月6日~8日)
展示ブースの様子。
今回もフラーレンの美容効果に関する さまざまなデータを紹介しました。中でもヘアケア効果への 関心が非常に高かったです。
フラーレン模型もディスプレイしました。
ダイエット&ビューティフェア2012(9月10日~12日)
展示ブースです。
フラーレンの美容効果に関するデータを多数展示しました。
1回目専門セミナー「"フラーレンコスメ"魅力のポイント!エステ業界における美肌成分「フラーレン」の活用方法」
2回目専門セミナー「やさしく解説!素肌美人のための抗酸化成分「フラーレン
国際化粧品開発展(6月27日~29日)
ブースの様子です。たくさんの方にお越し頂きました。
写真手前:フラーレンのwebでのPR情報をまとめました。
写真奥:パネルにて効果別にデータをご紹介いたしました。